診療受付時間

当院についてClinic

保険医療機関における書面掲示

管理者の氏名、診療に従事する医師の氏名

管理者
今井 大介
診療に従事する医師名
今井 大介 櫻井 祐子 安田 向壱 髙田 菜生子

基本診療料・特掲示診療料・加算について

明細書発行体制等加算

当院は療養担当規則に則り明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。

短期滞在手術等基本料1

当院では令和5年2月より、短期滞在手術等基本料1に関する施設基準を満たし届出しております。
日帰りで行われる特定の手術に対する体制が整備されています。

一般名処方加算

当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方により処方箋を発行しております。

一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。

ただし、医薬品の供給状況によって、お渡しするお薬を変更する場合がございます。

医療DX推進体制整備加算

当院は医療DXを通じた質の高い診療情報を目指しております。

オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診療を実施しており、マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。

コンタクトレンズ検査料

コンタクトレンズ装用のために受診の方の診療にかかる費用は次のとおりです。

  • 初診料 291点
  • 再診料 75点
  • 明細書発行体制等加算 1点
  • コンタクトレンズ検査料 200点

コンタクトレンズ装用のために受診の方であっても、診療内容等により、異なった診療費用を算定する場合があります。

コンタクトレンズ装用のために受診の場合、当院で過去にコンタクトレンズ検査料を算定されたことのある方の基本診療料は再診料を算定いたします。

診療医師名:今井 大介
眼科診療経験:2000年から眼科診療

保険外負担に係る費用

文書の種類 料金(税込)
一般診断書 3,300円
診断書(免許更新・警察署提出用) 3,300円
生命保険診断書(保険会社提出用) 5,500円
身体障害者申請 診断書・意見書 5,500円
障害年金 診断書 5,500円
障害年金 受診状況等証明書 2,200円
自動車損害賠償責任保険 診断書 5,500円
自動車損害賠償責任保険 診療報酬明細書 3,300円
自動車損害賠償責任保険 後遺障害診断書 5,500円
労災アフターケア実施期間更新診断書 5,500円
出校停止・解除意見書(学校提出用) 550円

 

選定療養費

白内障に罹患している患者に対する水晶体再建に使用する現況装用率の軽減効果を有する多焦点眼内レンズの支給

多焦点眼内レンズを使用する白内障手術を受ける場合、当院では選定療養の費用として、通常の診療費とは別に以下の金額をご負担いただきます。

選定療養とは、患者さんご自身が選択して受ける追加的な医療サービスで、その分の費用は全額自己負担となります。令和2年4月より、術後の眼鏡装用率の軽減を目的とした多焦点眼内レンズを使用する白内障手術は、厚生労働省が定める選定療養の対象となりました。

当院は多焦点眼内レンズの白内障手術を行う医療機関として届出をしています。多焦点眼内レンズの対象となる患者さんには診察時に詳細をご説明致します。

多焦点眼内レンズを使用する白内障手術の費用

  • 白内障手術費用(医療保険で給付)
  • 多焦点眼内レンズに係る費用(選定療養 ※全額自己負担)

当医院で取り扱う多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズの種類 価格
アルコン Clareon Panoptix CNWTT0  316,250円
アルコン Clareon Panoptix CNWTT3,4,5,6  343,750円
アルコン Clareon Vivity Extended vision  326,700円
アルコン Clareon Vivity Extended vision TORIC CNLET2,3,4,5,6  371,250円
AMO テクニスシナジーVB Simplicity  297,000円
AMO テクニスシナジーTVB Simplicity  326,700円
AMO テクニスオデッセイVB Simpliciy DRN00V  311,850円
AMO テクニスオデッセイTVB Simplicity DRT150,225,300,375  341,550円
HOYA VivinexジェメトリックXY1-G  267,300円
HOYA Vivinex ジェメトリックXY1-G GT2,3,4,5,6  297,000円
HOYA Vivinexジェメトリックプラス XY1-GP  267,300円
HOYA Vivinexジェメトリックプラス XY1-GP XY1-GPT2,3,4,5,6  297,000円

各種指定医療機関

  • 保険医療機関
  • 難病指定医療機関/難病指定医
  • 労災保険指定医療機関
  • 生活保護法および中国残留邦人等の円滑な帰国の促進及び永住帰国後の自立に関する法律に基づく指定医療機関
  • 被爆者一般疾病医療機関
  • 指定小児慢性特定疾病医療機関
  • 身体障害者福祉法第15条指定医

個人情報保護に関する掲示

当院における個人情報の利用目的

当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。
個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお申し出下さい。

  1. 当院が患者に提供する医療サービス
  2. 医療保険事務
  3. 患者に係る当院の管理運営業務
    • 入退院等の病棟管理
    • 会計・経理
    • 医療事故等の報告
    • 当該患者の医療サービスの向上
    • その他、当院の管理運営業務に関する利用
  4. 他の事業者等への情報提供
    • 他の病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
    • 他の医療機関等からの照会への回答
    • 患者の診療等に当たり、外部の医師等の意見・助言を求める場合
    • 検体検査業務の委託その他の業務委託
    • ご家族等への病状説明
    • その他、患者への医療提供に関する利用
  5. 診療費請求のための事務
    • 当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
    • 審査支払機関へのレセプトの提出(適切な保険者への請求を含む。)
    • 審査支払機関又は保険者への照会
    • 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
    • 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会、照会への回答
    • その他、医療・介護・労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
  6. 事業者等から委託を受けて行う健康診断等を行った場合における、事業者等へのその結果の通知
  7. 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等
  8. 当院の教育
    • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
    • 当院内において行われる学生の実習への協力
    • 当院内において行われる症例研究
  9. 外部監査機関への情報提供

付記

  1. 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
  2. お申し出がないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
  3. これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。