診療受付時間

診療のご案内Medical Treatment

抗VEGF硝子体注射

抗VEGF硝子体注射が有効な目の病気について動画で説明します

抗VEGF硝子体注射治療の流れについて動画で説明します

抗VEGF硝子体注射って何?

抗VEGF治療とは

抗VEGF(血管内皮細胞増殖因子)薬は眼の中で異常な血管新生の発育を抑制させたり、物を見る神経である網膜の中心部である黄斑に滲出液をだす事を防ぐお薬で眼の病気の治療に使われています。

では、VEGFとは何でしょう。VEGFは血管新生や血管透過性を亢進させる働きをもつタンパクです。眼疾患でVEGFが関与する疾患として加齢黄斑変性、糖尿病網膜症、網膜静脈閉塞症、近視性脈絡膜血管新生などがあります。よって、これらの疾患に対してVEGFを中和し抑える抗VEGF薬を眼内に投与することで眼の中の悪い新生血管を抑制・退縮させたり、黄斑浮腫(むくみ)や出血を減らし、視力が改善したり、病気の進行を抑え眼の健康を保つ役割をします。早く見つけて治療する事が大切です。

主な適応症

抗VEGF硝子体注射は、次のような病気に使われます

  • 加齢黄斑変性
  • 糖尿病網膜症
  • 網膜静脈閉塞症
  • 強度近視による近視性脈絡膜血管新生

これらの病気は、どれも眼の血管に異常が起きて視力が低下するため、抗VEGF注射が有効です。

抗VEGF硝子体注射が効果的な病気

加齢黄斑変性

加齢黄斑変性は、高齢者に多く見られる視力低下を引き起こす病気です。年をとると、目の中心部である黄斑に異常な血管ができて、出血やむくみを引き起こします。これにより、視力低下や歪みを生じて物を見る力が低下していきます。抗VEGF硝子体注射は、こうした異常な血管(脈絡膜新生血管)を抑制し、視力を維持するのに役立ちます。

 糖尿病網膜症

糖尿病網膜症は、糖尿病の3大合併症の1つで、眼の血管が異常になり視力低下などを来す病気です。糖尿病によって眼が障害されると、眼内に出血がおき、網膜新生血管という悪い血管が発生したり、網膜の血管透過性が亢進し物をみる神経である網膜の中心に滲出物が貯まり、むくみ(黄斑浮腫)を来します。抗VEGF硝子体注射は、こうした異常な病態を抑えることで、病状を改善する役割をします。

網膜静脈閉塞症

網膜静脈閉塞症は、目の中の静脈の循環が悪くなる事で発生します。循環が悪くなると出血を来たし、物を見る神経の大事な部分である黄斑に浮腫を来たし視力の低下を引き起こします。抗VEGF硝子体注射は、こうした症状を抑え、視力を改善します。

強度近視(病的近視)

強度な近視は、眼の形態的異常を伴い脈絡膜新生血管という異常血管を来すことがあります。この異常な脈絡膜新生血管から出血や浮腫を引き起こし、視力の低下を加速させることがあります。抗VEGF硝子体注射は、新しい血管の形成を抑えることで、視力の低下を防ぎます。

抗VEGF硝子体注射の方法

注射の手順

抗VEGF硝子体注射は、点眼にて局所麻酔をした後、眼の中にお薬を注入する方法です。

まず、眼を洗眼消毒し眼の表面に麻酔薬を点眼します。

その後、白眼(結膜)の部分に細い針を刺して、お薬を硝子体に注入します。このお薬は眼の中全体に広がって効果を発揮します。

注射自体は短時間で終わり、日帰りで受けられます。

準備とケア

治療前には、視力や眼の状態を調べる検査が行われます。治療日は、ほこりや砂などが入る事、アイメイクなどは避けて頂き感染対策に努めて下さい。

治療後数日は激しい運動を避け、目を清潔に保つようにしましょう。異常が現れた場合はすぐに医師に連絡してください。

治療スケジュールと費用

治療スケジュール

抗VEGF硝子体注射には2通りの方法があります。

1. 「随時投与(PRN法)」 導入の3回注射後は、再発を認めた時に注射を行う。
2. 「計画的投与(Treat and Extend法)」 

「Treat and Extend法」は患者様ごとに適した間隔で投与するため、「随時投与(PRN法)」に比べ、多くの患者様が連続して黄斑部を良い状態に保ち視力を維持・改善しやすいという利点が挙げられます。そのため当院では、「Treat and Extend法」を採用しています。「随時投与(PRN法)」をご希望される方は医師にご相談ください。

導入期に抗VEGF薬を約1ヶ月毎に3回投与します。その後は各患者さんの滲出性変化に応じて「Treat and Extend法」を開始します。

「Treat and Extend法」とは、滲出所見の有無にかかわらず、計画的に抗VEGF薬を投与し、再発を認めない限り一定の週数ずつ投与の間隔を延長します。最大投与間隔まで延長出来れば、最長投与間隔で治療を継続していきます。

再発を認めた場合は、投与間隔を短縮します。投与間隔を短縮し、再び滲出性変化等が改善・消失した場合は経過に応じて投与間隔の延長を再開することとしています。

治療費用

治療費用は、使用するお薬の種類や治療回数によって異なります。多くの場合、保険が適用されるため、詳しくは医師に相談してください。近年は後発品(ジェネリック医薬品)も出てきています。

抗VEGF硝子体注射治療のまとめ

治療の利点

抗VEGF硝子体注射は、視力を改善し、病気の進行を抑えるのに効果的です。また、迅速かつ比較的安全な手法です。

リスクと副作用

抗VEGF硝子体注射には感染症や網膜剥離などのリスクがありますが、適切な管理とケアにより、多くの場合、安全に治療が行われます。

治療の今後

今後の研究により、抗VEGF治療はさらに効果的で安全な方法が開発されることが期待されています。最新の情報を常に確認し、適切な治療を受けましょう。

おわりに

抗VEGF硝子体注射は、目の健康を守るためにとても大切な治療法です。疑問や不安がある場合は、遠慮なく眼科医に相談してください。