診療受付時間

診療のご案内Medical Treatment

多焦点眼内レンズ

多焦点眼内レンズとは

白内障手術時に眼内に入れるレンズは、一般的には単焦点の眼内レンズを使用します。白内障手術後は調節機能がなくなるため、焦点(ピント)が合う範囲が1点になります。このため、術後は眼鏡が必要になります。例えば遠くに焦点が合っている場合には近用の老眼鏡が必要となり、近くに焦点が合っている場合は遠方用の眼鏡が必要となります。この欠点を補うために登場したのが多焦点眼内レンズです。

多焦点眼内レンズは、遠近両用眼鏡やコンタクトと理論的には同じで、遠中や遠近距離に焦点を合わせることができるので、日常生活でなるべく眼鏡を使いたくない方に向いています。しかし若い頃のような見え方に完全に戻るというわけではありません。見る距離によっては眼鏡が必要になることもあります。

ここでぜひ知っておいて頂きたいことは、多焦点眼内レンズによる見え方は、単焦点眼内レンズより優れているわけではないということです。

手術自体は従来の白内障手術と全く変わりはありません。挿入する眼内レンズの性質が異なります。

多焦点眼内レンズでぜひ知っておいて頂きたいこと

多焦点眼内レンズはメガネなしで見える範囲が広がるメリットがある為、とても便利とされています。一方で単焦点眼内レンズに比べてデメリットもあり、見え方で気になる点があるとされていますので、それについてきちんと理解する必要があります。

見え方で気になるかどうかは個人差があるため、残念ながら手術前に予測することはできません。

コントラスト感度の低下

多焦点眼内レンズは、約15%位のコントラスト感度の低下があると言われています。図の“あ”と“い”の間ぐらいで、黒い文字が少し薄くみえる、あるいは膜がかかったように見える場合があります。

単焦点
遠くにピントをあわせると近くが見えにくくなります。
多焦点
近くと遠くの両方にピントをあわせることができます。

では何故コントラストが低下するのでしょうか?人間のレンズ(水晶体)は、膨らんだり薄くなったり形を変えて遠くや近くにピントを合わせています。

近くを見ている時
遠くを見ている時

多焦点眼内レンズは異なった仕組みで、眼に入ってきた光を、遠方用と近方用に振り分けます。そのため、遠方と近方の両方とも、正常よりやや少ない光で見なければいけません。これによって、コントラスト(映像のシャープさや、微妙な濃淡)が落ちてしまいます。

一方で、単焦点眼内レンズは目に入ってきた光を振り分けずに使うので、1ヶ所しかピントが合いませんが、コントラストが高い見え方になります。眼鏡なしで近くを見る時は多焦点眼内レンズの方がよく見えますが、単焦点眼内レンズで老眼鏡をかけた場合の方がシャープな見え方になります。多焦点眼内レンズの特性として、コントラストが低下しているので、眼鏡で矯正しても補正できない場合があります。

夜間のハロー・グレア現象

多焦点眼内レンズでは、夜間にハロー・グレア現象が生じます。ハローは光のまわりに輪がかかったように、グレアは光が花火のように見える現象です。この現象は、瞳孔が大きくなっている状態(薄暗い所、暗いところ)で生じます。このため、夜間の車の運転時に気になる方が時にいらっしゃいます。

多くの方は、この現象を感じますが、生活や仕事に影響するような程度になることは少ないと言えます。また手術後、時間が経過するに伴い気にならなくなる方がほとんどですが、時間が経過してもどうしても気になる方もいらっしゃいます。

職業がドライバーの方は、慎重に多焦点眼内レンズをご検討されることをお勧めします。

単焦点
多焦点

多焦点眼内レンズが適している方

  • 白内障により、視力が低下したり、かすんだり、ぼやけ、まぶしさなど日常生活に不自由になった方
  • 原則的に白内障以外に目の病気のない方
  • できるだけ眼鏡からより解放されたいと希望している方
  • 術後の見え方にハロー・グレア現象などが生じることや、新しい見え方に適応するのに数ヵ月かかる可能性があること、眼鏡が全く必要でなくなることはないなど、術後の見え方などをご理解いただける方

多焦点眼内レンズが適していない方

  • 夜間の運転、あるいは職業上近見作業の多い方(タクシーやトラックの運転手など職業運転手、デザイナー、写真家など)
  • 瞳孔径の小さい方
  • 角膜混濁・チン小帯脆弱など通常の白内障手術で単焦点レンズを挿入する際にも慎重に検討すべき方
  • 白内障以外の目の病気や身体の病気がある等を理由として医師が不適当と判断した方
  • 細かな事が気になる方や神経質な方
  • 多焦点眼内レンズのデメリットを理解していただけない方

多焦点眼内レンズをご希望されても、様々な理由で「お勧めできない」と判断する場合もありますので、ご了承ください。

当院で扱っている多焦点眼内レンズ

3焦点眼内レンズ

PanOptix パンオプティクス(Alcon社)
Tecnis Synergy テクニスシナジー(Johnson & Johnson Surgical Vision社)

3焦点眼内レンズは遠方・中間・近方の3箇所にピントを合わせている為、単焦点眼内レンズに比べ、より眼鏡に依存しない快適な環境になることが期待されます。

手術の内容は、通常の白内障手術と変わりありませんが、使用する眼内レンズが健康保険の適用外となります。

手術に伴うリスクはゼロではありません。通常の白内障手術に準じます。

多焦点眼内レンズ挿入予定で手術を開始しても、後嚢破損・チン小体断裂などにより単焦点眼内レンズに変更する場合、眼内レンズを挿入できない場合があります。

多焦点眼内レンズを使用する白内障手術の選定療養に関して

令和2年4月より、手術後の眼鏡装用率の軽減を目的とした多焦点眼内レンズを使用する白内障手術は、厚生労働省が定める選定療養の対象となりました。
選定療養とは、患者さんご自身が選択して受ける追加的な医療サービスで、その分の費用は全額自己負担となります。
当院は多焦点眼内レンズの白内障手術を行う医療機関として届出をしています。多焦点眼内レンズの対象となる患者様には診察時に詳細をご説明いたします。

多焦点眼内レンズを使用する白内障手術を受ける場合、当院では選定療養の費用として、通常の診療費とは別に以下の金額をご負担いただきます。

多焦点眼内レンズの種類 ご負担して頂く金額(1眼あたり)
PanOptix(パンオプティクス) 3焦点眼内レンズ 238,150円
Tecnis Synergy(テクニスシナジー) 3焦点眼内レンズ 205,150円
PanOptix Toric(パンオプティクス トーリック) 乱視矯正3焦点眼内レンズ 260,150円
Tecnis Synergy(テクニスシナジー) 乱視矯正3焦点眼内レンズ 227,150円